
アンチョビとオリーブの
トマトソースパスタ
オリーブオイルと鷹の爪、にんにくをフライパンで炒め、にんにくが薄く色づいてきたら、アンチョビと種付きの黒オリーブ(7、8個ぐらい)を加えてさらに炒める。そこに茹でたフジッリとトマトソースを入れてよく絡ませた後、最後に刻んだスモークチーズとオリーブオイルを加えて完成。ただのトマトソースとは違う、刺激的な味わいが…。 |

アンチョビ詰めの
オリーブフライ
塩漬けにされた種抜きオリーブの中にアンチョビフィレを詰め込んで、小麦粉をまぶして卵と混ぜた後、パン粉をつけて180℃の油の中へ。香ばしいきつね色になったら油をよくきってお皿に盛りつけ、パセリをのせれば出来上がり。オリーブとアンチョビの旨さをストレートに味わえる。ワインもいいが、個人的にはビールがおすすめ。
|

バーニャカウダ
「バーニャカウダ」は、家庭やお店ごとにソースの味がさまざまだが、バージンオリーブオイル300ccに対して、アンチョビ100g、にんにくのみじん切り50g、バター150gを火にかけて炒めるのがカルミネ流。シャキッとした食感を際立たせるために、スティック状に刻んだ野菜は氷の入った冷水の中に入れてしっかり冷やすべし。 |