1.お米は常に冷蔵庫の野菜室に保存します。 2.研ぐ直前に炊く分量のお米を冷蔵庫から取り出し、お米が冷たいうちに研ぎます。 手の甲で力強く押すようにしてギュッギュッは禁物。あくまで軽くかき回す程度で。 3.お米を研ぎ終えたら、すぐに炊飯器へ。浸水、ザル上げなどの作業は不要で、水の量は炊飯器の目盛り通りがベスト。ちなみに炊飯器は、少なくとも玄米を炊く機能がついているぐらいのものを使いましょう。 4.現在の炊飯器は、炊きあがりまでに蒸らしの時間も含まれているものがほとんどなので、炊きあがったらすぐフタをあけてシャリ切りを。 5.お茶碗によそえば、ツヤツヤのおいしいご飯が完成。
スズノブ本店 東京都目黒区中根2-1-15 TEL.03-3717-5059 <営業時間> 7:30~20:00 <定 休 日> 日曜・祝日